SABIナイフ3がグレードアップしてリニューアル発売されました。
ブレード材にはローカーボンステンレス(非常に錆びに強い鋼材)H-1と同等以上の錆びに強い鋼材に変更となりました。
ハンドルは軽くて丈夫で腐食に強いFRNを採用、コア社のロックベルトクリップ付きのグラスファイバー強化ナイロン製シースは軽くて衝撃に強く丸洗い出来て衛生的なシースが付属してます。
●全長(刃長):243mm (131mm)
●ブレード材質:ローカーボンステンレス
●ハンドル材質:FRN
●シース材質:グラスファイバー強化ナイロンケース
■ブランド名:cudeman
■商品名:158-L MOD.ENTブッシュクラフト
■商品型番:158-L
■カラー:ー
■サイズ
全長/23.5cm
ブレードの長さ/12cm
ハンドルの長さ/11.5 cm
ブレードの厚さ/4.5mm
ブレード幅/3.3cm
■グラインド:スカンジナビアグラインド
■ブレード仕上げ:サテン仕上げ
■ブレード形状:標準
■素材:
ナイフ/スチール(BOHLERN-690co・硬度:60 HRc)
ハンドル/ レッドラインの天然オリーブ木材
シース/ブラウンレザー
■重量:ナイフ/259g・シース/115g
■生産国:ー
■付属品:シース
●ブラックテフロンコートされたブレードにはSmith&Wessonのロゴ入り。ハンドルの裏側にはベルトクリップが装備されています。●ナイフの詳細 サイズ[長さ]:187mm、ブレード長さ:80mm、刃厚:約3mm、重量:約87g、ブレード材質:440C ステンレス テフロンコート、ハンドル材質:アルミニウム●スミス&ウエッソン:スミス&ウェッソンは、1852年にホーレス・スミスとダニエル・B・ウェッソンによって設立された銃器メーカー。1857年、第1号モデル、22口径のリボルバーNo.1の製造を開始。創業初期から、リボルバーや弾薬の製造を行い、創業まもなく南北戦争が勃発したことで、リボルバーの大量の需要が発生、現在のスミス&ウェッソンの基礎を築きました。初期に製造したS&W リボルバー、No.1、No.2は坂本竜馬が愛用したことでも知られています。現在、銃器の他、ナイフや手錠の多くが、ポリスをはじめとした、アメリカの各種公的機関、ロウ・エンフォースメントに採用されています。[仕様・意匠は予告なく変更される場合があります][ ck5tbs ]
アジア・アフリカ言語文化研究所(通称「AA研」)は,東京外国語大学に附置された共同利用・共同研究拠点で,次の3つの使命の下に研究活動を行なっています。
詳細はこちらをご覧ください。
今月の一枚
(画像をクリックすると全体が見られます)
Copyright © 2010 Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa. All Rights Reserved.